• 昨日より今日、今日より明日。思い切ったチャレンジが、思いがけないチェンジをつくる。
  • この街の一人ひとりのために。ともに働く一人ひとりのために。
  • もっといい未来を信じて。さあ、行こう。“みらいい志向”で。
  • 店舗情報
  • オンラインショップ
  • インスタグラム

STAFFでつなぐリレー日記

FUKUJIN便り

2007年2月6日

福神調剤薬局 中尾店

福神的ビフォーアフター!

中尾店が改装しました。
福神の中で、一番古ーい感じになってしまっていた中尾店。
ここで、汚名返上です。これからも、リフレッシュした
福神調剤薬局中尾店をよろしくお願いします。




2007年2月6日

福神調剤薬局 曙店 薬剤師 富守奈々

曙店の患者様の作品

福神調剤薬局曙店で薬剤師をしています、富守奈々です。
働き始めてもうすぐ2年になります。
私は大学生のときにこの曙店でインターンシップをさせてもらっていたので、
曙店は人がとても温かく楽しい雰囲気で・・・というイメージをもって入ったのですが、
そのイメージは今も変わりません。



信頼ある先輩方とすてきな患者様に囲まれてとても楽しい職場です。
らに昨年には新しいメンバーも加わり、今まで以上に明るく、
チームワークを強めながら日々頑張っています。

曙店は市内の住宅地にあり、小さなお子さんから年配の方まで、
いろいろな患者様がみえます。バス停の目の前なので交通の便は良いようです。
近くには整形外科、消化器科内科があり、時間によっては患者様が集中し、
待合室のいすが足りなくなるくらいいっぱいになるときもあります。

バスは本数としては少ないため「もうすぐバスが・・・」と、
時間に追われることも時々ありますが、迅速に、かつ正確に
丁寧に応対できるよう努めています。

ここで曙店に飾られてある作品を紹介したいと思います。
これは曙店に来られる患者様の作品です。



ご趣味でされてあるそうなのですが、こうして時々きれいな作品を持ってきてくださいます。
他の患者様にも好評で、店内を華やかにしてもらっています。
曙店にお越しの際はぜひ、ご覧ください。

これからも福神調剤薬局曙店をよろしくお願いします。

2007年1月6日

福神調剤薬局 本部

2007年新年会

あけましておめでとうございます。
2007年あけてから、もうはや3週間が過ぎました。
みなさん、いかがお過ごしですか?

さて、今年も盛り上がりました、調剤部(福神調剤薬局)の新年会。
1月6日(土)に、JR竹下駅近くの和食のお店「春馬」で行われました。
鏡割りにはじまり、マグロの兜煮など、縁起にいいものを堪能しましたよ。
そして青竹盃で飲むお酒に、春馬の凝ったお料理の数々。
本当に、おいしかったー。



そして、屋形原店・吉野店の男性軍4人によるパフォーマンスでは、みんな、大爆笑!自分たちで考えたネタによる漫才披露と「今夜はブギーバック」の熱唱。今年も、笑わせてくれました。幹事の中尾店、お疲れ様でした!






そして13日(土)に行われた、福祉部の新年会。
(福祉部にはFUKUJIN便りに代わるものがないので、ここで報告しますね。)今年は、中央区大名の「Diner’s Bar 小野」で、おしゃれな雰囲気の中、和気あいあい盛り上がってきました。

新年の挨拶では、力武事務長(ゆふの院やよい坂)が感極まって・・・
いい新年会でした。幹事の事務長、澤江さん、井尻さん、お疲れ様でした!

調剤部、福祉部のみなさーん、
今年も「仕事は楽しく職場は楽しく」、がんばりましょう。
今年もよろしくお願い申し上げます。