• 昨日より今日、今日より明日。思い切ったチャレンジが、思いがけないチェンジをつくる。
  • この街の一人ひとりのために。ともに働く一人ひとりのために。
  • もっといい未来を信じて。さあ、行こう。“みらいい志向”で。
  • 店舗情報
  • オンラインショップ
  • インスタグラム

STAFFでつなぐリレー日記

FUKUJIN便り

2025年3月1日

福神調剤薬局 大城店 医療事務

チワワの「福」くん

こんにちは。大城店の医療事務です。
最近は寒さが和らぎ、ようやく春が近づいていると実感できます。

私には昨年から飼い始めたかわいいワンちゃんがいます。
生後9か月のチワワ、「福」くんです!



名前の由来は、我が家に福をもたらしてほしい
という願いを込めたことと、
福神調剤薬局の「福」から名付けました(笑)





福くんとの出会いは、昨年の7月。
チワワのブリーダー屋さんで初めて会ったとき、
とっても体が小さくて、目はくりくりで、
周りのワンちゃんより顔のルックスは良かったですが、
人見知りしていて、抱っこされたときはぶるぶる震えていました。



他の子にしようかと話していましたが、
福くんは他の子よりも頭が良くて人懐っこいのだと
ブリーダーさんから聞き、この子に決めました。



私たちの家族として迎え入れたときは、
初めての環境にひどく怯えていましたが、
だんだんと慣れてくれました。
今では、一緒におもちゃで遊んだり、
私の枕で眠ったりして日々成長を感じながら
楽しく過ごしています。



ところで、ワンちゃんを飼っている方なら
だれでも悩むトイレトレーニング。
トイレを失敗して怒ったら、
家でトイレをしなくなるそうです…(泣)

私たちも最初は苦戦しましたが、
トイレをマットの上でできたらとびっきり褒めて
おやつをあげるようにすることで、マーキングをしなくなり、
今ではマットの上できちんとトイレをしてくれています!
親バカですが、とてもいい子でかわいいです(笑)



福くんは、人好きなのですが、犬は怖いみたいで…
今後の課題は、ドックランへ連れて行き、犬慣れすることです!
どこかで皆さんのワンちゃんにお会いしたら、
その時は仲良くしてやってください!



これから、いろんな場所に遊びに行って、
楽しく過ごせていけたらなと思います。

2025年2月1日

福神調剤薬局 吉野店 薬剤師

結婚式

私事ではありますが、
昨年の11月に結婚式を挙げました。
会社の方々にもたくさん出席して頂きました!





ゲストの皆様に楽しんでいただく事を
1番に当日まで準備していました!
 
新郎のウェルカムスピーチでは
噛んだらピコピコハンマー!笑
ファーストバイトでは
薬剤師ならではの事をしたかったので
手作りのお薬スプーン!笑

トイレにミラーメッセージを書いたり




プロフィールブックも手作りしました。




お色直しまでにプロフィールブックの中にある
エピソードビンゴというゲームを
ゲストの皆様に完成して頂いて、
入場後正解発表をしました!






ビンゴが多かったゲストには
豪華なプレゼントをご用意させて頂きました。





思ったより盛り上がり、
とても喜んで頂けてうれしかったです!

結婚式の準備は思った以上に大変で、
旦那とぶつかる日もありましたが
結婚式当日はそんな大変だった事を
忘れるくらい楽しくて
一生忘れられない1日になりました!





最後に私の恩師である小学校の担任の先生から
祝辞を頂いた際に詠まれた素敵な詩をご紹介いたします。





この詩を詠む先生の声はとてもやさしくて、
その時間だけゆっくり流れたような気がして
なぜか涙がでてきました。

夫婦間だけでなく、人と関わるうえで
大切な事を教えてもらえたような気持ちになりました。
躓いたときはこの詩を思い出し、
思いやる心を忘れずにいきたいなと思います。


2025年1月6日

福神調剤薬局 曙店 医療事務

2歳、試合デビュー?!

こんにちは。曙店の医療事務です。

 私には6歳と2歳の甥っ子がいます。
今回2歳の甥っ子が試合に出るかもしれないと
知らせを受けて佐賀まで応援しに行きました!
 
何の試合かと言いますとストライダーです!
 
ストライダーとは
三輪車や補助輪付き自転車とは違い、
子どもたちが自ら直感的にバランスをとり、
コントロールする乗り物です。
だからこそ、自然とバランス感覚が身につき、
体幹も鍛えられ、子どもたちの好奇心を
満たすことができるそうです。

また子どもには使いづらい
ペダルとハンドブレーキを省き、
走る・止まる・曲がるというコントロール性能、
シンプルさと丈夫さ、そして
最も軽い独自構造を追求されて
作られているそうです。



そして試合当日!
スタート地点には行けましたが
走らないと首を横に振り、
今回デビューは見送りになりました。

まだ若干2歳5ヶ月です。
場所見知りもあり、
人がたくさん居たのもあり、
緊張しただろうなと思いました。

6歳のお兄ちゃんは手慣れたもんで
いつも通り楽しそうに走っていました。
▼3位でした!ストライダー歴は約3年です!



その翌週、また試合があり、
なんとデビュー出来たと連絡がありました!

走っている動画を送ってくれて、
名前を呼ばれると元気に返事をし、
スタートの合図に合わせて走っていました。
 
▼真ん中が2歳の甥っ子です!



▼お兄ちゃんがエールを送っています。



動画をよく見てみると
お腹にアンパンマンを入れながら
楽しそうに走っていました。
その姿がとても可愛く、
クスッとしながら何度も動画を見返しました。
 
▼これが例のアンパンマンです。
アンパンマンパワーは凄いです!





レースは3本あり、全て走れたそうです!
よく頑張ったね、と伝えたいと思います。
これからも甥っ子達の活躍に目が離せません。
また試合があれば応援しに行きたいと思います。
 
寒い日が続きますが
体調には気をつけて過ごされて下さい。