福神調剤薬局 吉野店 薬剤師 石原純一
皆さん、こんにちは。
吉野店で薬剤師をしております石原と申します。
私は、昨年の6月からこちらに入社させていただきました。
それまでは、病院で勤務しておりました。調剤薬局に転職した理由は、
在宅における訪問薬剤管理指導業務に興味があったからです。
現在、国は介護療養型医療施設を2011年度末に廃止し、
在宅における療養を特に推進しようとしています。
今後は在宅におけるターミナルケアなどが増加していくことが予想されており、
益々在宅における薬剤管理指導業務が薬剤師に求められています。
福神調剤薬局ではクリーンルームを設置し、在宅における高カロリー輸液の調製にも
積極的に取り組んでいる店舗もあります。そのように、他の調剤薬局では、
あまりなじみのない業務にも積極的に取り組んであるところに魅力を感じ、
この福神調剤薬局であれば色々な勉強ができると考え、転職する決意を致しました。
病院の業務とはまた違った業務も調剤薬局には多いのですが、
吉野店のスタッフの皆様に支えられ(本当に感謝致しております!)
戸惑いながらもなんとか毎日頑張っております。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
福神調剤薬局 曙店 管理薬剤師 勇佳代子
皆さん、こんにちは。
年が明けたと思ったら、もうすぐ節分。早いですね。
曙店では、処方せんが必要な医療用医薬品だけでなく、
ジュース、アメ、マスクなど、ドラックストアーで
扱っているような商品をお買い求めいただけます。
寒い冬の間よく売れるのが、体をあたためるしょうがくず湯やのど飴、マスク類です。
アメは大人気で、ブルーベリー、黒酢キャンディーはハマる味ですヨ。
中でもイチオシは膝腰飴。味は昔なつかしいベッコウ飴のような感じ。
間接にうるおいを与えるコンドロイチンやグルコサミンが入っていて、
二度おいしい飴なんです。パッケージはシブくて、プレゼントにも良いですよ。
ぜひ、お越し下さい。
福神調剤薬局 吉塚店 薬剤師 江上智也
みなさん、こんにちは。
いよいよ冬の寒さも厳しさを増し、大変な毎日を過ごされているかと思います。
私は今年9月に中途入社致しました、江上智也と申します。
1ヶ月間研修を受け、それからは吉塚店に所属しています。
事務の藤本さん、応援に来てくれている田川さん・西村さんに
色々と教わりつつ毎日を過ごしています。
11月には、2週間他店舗でも勉強させてもらいました。
私は、卒業してから関東に本社を置くドラッグストアに4年半勤めまして、
東京、埼玉、山梨、福岡とさすらったあと、心機一転、
調剤に携わろうと福神の門を叩き、今に至っております。
調剤未経験で中途入社したわけですから、
わからない事だらけで大変だったのですが(もちろん今でも・・・)、
それを教育する側は更に大変だったに違いありません。
しかし、みなさん親身になって(時には厳しく)指導して下さるので、
非常に助かっています。
さて、少し私のプライベートの事を話しますと・・・
とにかく漫画・ゲーム・音楽が好きで、この三種の神器があれば
この世界で十分生きていけると本気で思っているような人間です。
無限に時間を費やすことが可能です。
ですので、仕事等で欲が少ない、積極性に欠けるとの指摘を受けることがあり、
意識改革を進めている最中でもあります。
まだ覚えなければならないことが沢山ある身ではありますが、
自分ができる事を確実にこなし、学びながら、これからも頑張っていこうと思っています。