福神調剤薬局 奈多店 薬剤師 馬場恵里香
こんにちは。
4月に入社した馬場です。
入社して約3ヶ月。優しい先輩方に囲まれながら、
毎日楽しく、そしてビシバシ鍛えていただいてます。
実は私はいろいろな物の匂いをかぐのが好きなのですが・・・
薬局も、それぞれの店舗で匂いが違うなと最近感じています。
そして私が働いている奈多店はというと・・・
なんと、私好みのすごく良い匂いがするんです!
奈多店では、粉薬が出ることが多いので、
分包機の周りも甘い匂いになってます。
毎朝薬局に入った瞬間、その匂いがしてくるので、
今日も朝が来たな。頑張ろう!!と気をひきしめています。
ちなみにお菓子の甘い匂いも多い奈多店(休憩室)。
その誘惑に打ち勝つのも一苦労です(笑)
まだまだ分からないことだらけで、日々勉強な毎日ですが
これからも甘い匂いと共に頑張っていこうと思います!
福神調剤薬局 三輪店 医療事務 丸山恵美
皆さん、こんにちは。
福神調剤薬局三輪店で事務をしています丸山です。
私は、昨年11月にこちらに入社させていただきました。
以前は病院での受付事務をしていました。
同じ医療事務と呼ばれる仕事ですが、
あまりにも仕事内容が異なるので戸惑うことばかり、
まだまだなれない日々を過ごしています。
なんといっても、お薬がたーくさんあるんです。
調剤薬局なので、あって当然、ないととっても困るのですが、
病院での事務の仕事ではお薬の名前・効能などは知っていても、
実際に見た事も触れた事もないお薬もたくさんあったんです。
それが今では、お薬に囲まれ触れる事の多い毎日。
とても緊張の日々。それはもう毎日クタクタなんです(笑)
先日、私はまたまた風邪をひいてしまったんです。
(またまたというのは毎年3,4回、もちろん夏でも風邪をひいているんです)
その際、お隣のやまもと内科消化器科を受診したのですが、
白衣を着ていたので目立ちすぎてしまい患者様にどうしたの?
と声をかけられてしまいました。それから数日後・・・。
風邪は治ったね?と再度声をかけられ、心配していただいてうれしい反面、
何だか恥ずかしかったです。健康管理もできていないなんて。
患者様を元気で明るく、美しい店内でお迎えできるよう毎日頑張ってまいります。
まだまだ未熟者ですが、これからもよろしくお願いいたします。
福神茶楼藤崎店 薬膳アドバイザー 清水真奈美
福神茶楼では、「身土不二(その土地の自然に適応した旬の作物を食べることで健康に)」
をテーマによくお客様とお話をします。
野菜屋さんに行かれると春ごぼう、たけのこ、わらび、新ジャガと
わくわくするような春野菜が並んでいます。
今の季節にしか食べられないものばかりです。
しっかり手作りして下さいとお話をすると、
「時間がない・・・」と、とってもかなしい答えが返ってきます。
そこで、福神茶楼ではお仕事、育児に忙しい主婦の
かんたん料理を試食していただきながら紹介しています。
簡単ですが、とっても体に良い料理ですよ。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
私のおすすめNo1
自然派だしの素
植物派だしの素
(それぞれティーパックになっています。)
化学調味料など一切不使用です
1)500ccのお水に2パック入れてごぼう、たけのこ、大根、人参など入れて煮て下さい。
それだけで完成です。素材が生きた煮物の出来上がりです。
2)次は、ティーパックの中を破って1合に1袋お米に混ぜて炊いて下さい。
炊き込みご飯の出来上がりです。
ひじき、人参など入れると本格的な炊き込みご飯に炊き込みご飯の完成です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
福神茶楼では、健康に良い調味料で簡単にできるお料理を
試食していただきながら紹介しています。
他にメイプルシロップを使った料理などご案内しています。
"体の中から健康に"まずはご来店下さい!