福神調剤薬局 藤崎店 事務 藤崎優香
こんにちは。6月に入社した藤崎優香と申します。
以前はまったく違う業種で働いていた為、管理薬剤師の高吉先生、
石橋先生に指導して頂きながら、医療事務員として頑張っています。
話は変わりますが、先月大丸アントレでヘッドスパを体験してきました。
初めての体験でしたが、マッサージはとても気持ちよかったです。
中も個室になっていて落ち着く雰囲気で癒されました。
こちらでは福神茶楼のお茶やコラーゲンも取り扱っていますので、
皆さん是非行かれてみて下さい。
福神調剤薬局に入社して、薬膳アドバイザーの清水さんや
管理栄養士の佐藤さんと話をしていると、皆さん健康についてとても気を遣っていて、
知識もある為、色々教えてもらい私自身も健康について考えるようになりました。
最近では「生姜粉末」を購入し、飲み物に入れて飲んでいます。
体が温まるし、パウダーなので手軽に使えておすすめです。
これで、私の冷え性も改善されると良いなと思っています。
長くなりましたが、これからもよろしくお願いします。
福神調剤薬局 奈多店 管理薬剤師 石橋正次
皆さんこんにちは。
福神調剤薬局奈多店で管理薬剤師をしている石橋正次です。
去年の11月22、23日に熊本県の南小国・小田温泉に職員旅行で行ってきました。
今まで、職員旅行の幹事が回ってきそうになると運良く新店や他店へ
転属になったりと入社11年にして一度も職員旅行の幹事をした事がなく、
毎年のん気に職員旅行を楽しむ側だったのですが、
とうとう初めての幹事の大役が回ってきてしまいました。
最初はどうしようかと夜も眠れない程、悩みましたが、
奈多店スタッフを始め、参加いただいた職員の皆さんに支えられ、
私自身も十分『体験と癒し』のテーマ通り職員旅行楽しむ事ができました。
まずは、昼食を兼ねた「そば打ち体験」!
みんな粉だらけになりながらもどこか楽しそう。味も格別でした!
次に2つ目の体験『オルゴール製作』 意外に男性も喜んでいた??
出来上がったオルゴールでコンテストも♪
なんと優勝者は以外にも??男性の古賀主事!
お孫さんを思って作った孫へのプレゼントだそうです。素敵ですね♪
温泉最高!
素敵なお宿の小田温泉『四季の里はなむら』さん
源泉掛け流し、全室が離れで貸し切りの露天風呂に内風呂付き。
山の静けさの中、のんびりと自然の伊吹と温かさを感じた至福の時間でした。
宴会ではビンゴゲームあり、楽しい余興有りとすごく盛り上がりました♪
贅沢な景品の数々。社長、専務ありがとうございました。
2日目は、入湯手形を首からぶら下げ黒川温泉郷を散策!
また温泉って贅沢な時間でしたね。紅葉きれいでした♪
阿蘇ミルク牧場に移動して、食の体験!
ウィンナーや生キャラメル、チーズ作りとみんなでワイワイがやがや。
お土産として持って帰ったら最高においしかったですね♪
入社以来初めてだった幹事の大役も無事に務めることが出来き、ほっとしました。
幹事だけど意外と時間的に余裕があり、ゆっくり露天に入ったり、
食事も楽しめたりと充実した1泊2日の職員旅行になりました。
先々で「楽しい」という声や参加者の『素敵な笑顔』そして最後にお礼の言葉を綴った
『寄書きのレイ』もいただいて本当に心に残る楽しい職員旅行になりました。
参加していただいた34名の職員の皆さん本当に楽しい素敵な時間を有難うございました。
福神調剤薬局奈多店 医療事務
秋月 英里
今回の旅行の幹事で、チームワークの大切さを改めて感じました。
乗車30分足らずでバスに酔うけれどムードメーカーの馬場さん、
天然で場を癒してくれる豊村さん、奈多に若さをもたらしてくれる渡部さん、
残念ながら旅行には行けずお留守番だった奈多のアイドル(第12回登場)の尾塚さん、
お風呂にばかり浸かっていた秋月、
そしてこんな私たちをいつもまとめてくださる幹事の幹事長、石橋先生!!!
この旅行で培ったチームワークの良さを今後の業務にも活かしてがんばっていきます!!!
福神調剤薬局奈多店 薬剤師
馬場 恵里香
「社員旅行の間、ずっと笑いっぱなしやったよ!!」
これは私が社員旅行が終わってから言われたことで一番印象に残っていることです。
初めての社員旅行幹事だったので、「きちんと自分の役割を果たさなければ」と
楽しみながらもどこかリラックスできないことも多かった今回の社員旅行。
とはいえ社員旅行の経験はまだ一度だけで、できることは少なく
計画はほとんど幹事長の石橋先生に任せてしまっていたのですが・・・・
それでも、旅行の後に上の言葉を言われた時は本当に嬉しかったです。
石橋先生の計画についていって本当に良かったと思いました!!
バスに乗ってすぐに起きた思わぬバス酔いで、
1人いじられ仲間はずれにされることもありましたが・・・(笑)
奈多店にとってもチームワークをより深めることができたステキな旅行になったと思います。
心置きなく楽しめる、次の社員旅行が今から楽しみです!!
福神調剤薬局奈多店 薬剤師
豊村 陽子
私は今回始めて薬局の旅行会に参加させて頂きましたが、
思っていた以上に楽しく充実した旅行となり、本当に参加できて幸せでした。
綿密な計画を立てて下さった石橋先生をはじめ、
一緒に旅行に参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。
福神調剤薬局奈多店 薬剤師
渡部 仁美
福神に来て半年足らずの社員旅行。
初対面の方ばかりで少し緊張しながらの参加でした。
でも、幹事のお手伝いをさせていただいたおかげもあり、
いろんな方とお話することができました♪
幹事長の石橋先生をはじめ奈多店の方、本当にお疲れ様でした。
そして、一緒に旅行を盛り上げてくださった皆様、どうもありがとうございました!!
そして、当日も今頃はオルゴール作っているんだろうなぁとか
その時々に応じて想像しながら過ごさせていただきました。
やはり参加できずに一番の心残りは『チームスランプ』を見られなかったことと、
豪華景品がもれなく当たるビンゴに参加できなかったことです。
クリック → http://www.youtube.com/watch?v=siIW474_LEI
次回の社員旅行を楽しみにしております。
福神調剤薬局 三輪店 薬剤師 森田光貴
こんにちは、今年の春に入社した森田と申します。
今年度は私も含めて5名入社しました。
しかし私以外はすべて薬剤師としての勤務は初めてで4人は大城店で研修。
一方、経験者の私は朝倉市の三輪店に配属されることになりました。
隣のやまもと消化器内科のやまもと先生は在宅も積極的に実施されていますし、
レセコン入力も薬剤師が関与するということで三輪店では色々勉強させてもらっています。
自分の長所(ただ好きなだけ?)としては
コンピュータでの素人プログラムをすこし扱うことができることです。
ちょっとマニアックな話になりますが、以前の仕事のときもコンピューター関連で
いろいろと仕事に関与しようと、LINUXがらみで素人ながら勉強をしてきました。
一般的な環境が無料で入手できるLINUXでもいろいろあるのですが、
私が色々とやってきたのはGUI(画面に表示されるアイコンをマウスで操作など)ではなく
CUI(真っ黒な画面に命令文を黙々と打ち込む)での操作が基本でしたので、
プログラムの編集の時などただ文字がズラズラと表示されており、
エラーがでてもなかなか探すことができなくて時間がすごくかかっていました。
今回、福神でもコンピューター関連の仕事をすることになったのですが、
今回は会社から専用のノートパソコンを貸与!され、
ソフトもMicrosoft Visual Studioという訳のわからないコードを打たなくても
ある程度のプログラムができるソフトを準備してもらいました。
これが今までの環境と比べるとすごく楽で、ひとりで感動してしまいました。
(それでも業務内容に応えるシステムを作るのは大変ですが)
好きじゃない人にとっては『なにを言っているんだ・・・』という感じだと思うんですが、
私にとってはすごくいい経験ができました。
今後とも、平凡薬剤師脱却を目指してがんばりたいと思います。