福神調剤薬局 三輪店 薬剤師
現在パート薬剤師として三輪店に勤務して7ヶ月が経ちました。
以前は、同じ福神調剤薬局に正社員として勤務していましたが、
3年半のブランクを経てパートとして復帰させていただきました。
4歳と2歳の息子がいます。
限られた時間の中での家事・育児・仕事。
常に『時間が足りない』と感じています。
最初は、『全てを完璧に』と必死になっていたのですが、
不器用な私にはとても難しいことでした。
夕方~夜、家事をする間は、テレビに子供たちの相手を任せ
「ママー、いっしょにあそぼー」「たたかいごっこしよー」という声に、
「あとちょっとで終わるけん待っててね」「今、ママ忙しいとって!」
と返事をして、やっと一段落した頃にはもう子供たちの寝る時間。
たたかいごっこどころか、絵本すら読んであげられないまま、
子供たちはソファーでそのままスヤスヤ・・・。
その寝顔を見て、胸が締め付けられる思いでした。
これじゃ、いかん!
洗濯物は明日まとめて洗えばいい。
ご飯の支度が間に合わないなら、たまにはスーパーのお惣菜。
食器はたくさんあることだし、流し台にためてもいい。
ほこりがあっても死にゃあせん、週末に大掃除。
でも、子供たちの「今」は、今しかない。
あとからまとめて・・・は、ない。
完璧にしようと思わないで、
優先順位を決めて適当に手を抜こうと決めたら、
とても気持ちが楽になり、たくさん子供の相手をして、
堂々と家事をさぼることができるようになりました。
完璧でなくても、それなりになんとかなるものでした。
子供たちと一緒に家事をすることもあります。
ママ掃除機VSちびクイックルワイパー、
タオルと靴下担当で洗濯物を畳んでもらったり、
玉ねぎの皮むきや仕上げのごまぱっぱを任せたり。
ぶっちゃけ、逆に時間がかかります。
でも、なんだか、いい時間です。
出来るだけ、笑顔で穏やかに広い心で
子供たちを見守って・・・それが理想です。
・・・とは言っても、せかせかカリカリしながらの
「もー!早くして!時間がないとよ!!」は
私の毎朝の口癖で、気が付くと4歳のとお兄ちゃんが
「ママが、おにになるまえに、はやくたべよう」
と小声で弟に言っていたり、挙句の果てには
2歳の弟が「もー!して!とよ!」と、私の真似をしてふざける始末。
怒りを通り過ぎて、反省しました。
理想と現実はかけ離れていますが、
私のパワーの源は子供たちの笑顔です。
この笑顔を守るために、これからも
大好きな薬剤師の仕事しっかり頑張ろうと思います。
おまけ:保育園でお兄ちゃんが描いた絵。
テーマは「夏の思い出」。本人に尋ねると
「おこったママのかおが、なつのおもいで」とのこと・・・。
福神調剤薬局 拾六町店 医療事務
こんにちは。拾六町店の医療事務です。
早いもので今年の1月に入社して既に10ヶ月が過ぎました。
まだまだ至らないことが多く、半人前にもなれていない私ですが、
これからも頑張っていきたいと思います。
さて、最近では朝、夕とても冷え込んできました。
街中でクリスマス商品やおせちの広告を
目にするようになり、冬の訪れを感じますね。
福神調剤薬局にも冬の訪れを感じさせてくれるものがあります。
「冬ギフト」です!!
私は家でお歳暮を頂いたり送ったりする機会がなく、
お歳暮を自分で買って誰かに送るのはハードルの高いものでした。
しかし今回薬局が取り扱うのはお歳暮というよりは
手土産感覚で買えるちょっとしたギフトというコンセプトですので、
私のようなお歳暮はどれを買えば良いかわからない
というような方にはぴったりだと思います。
また、自分用のごほうびに!という方や、
家族や親しい友達にプレゼントなんて方も買い求めやすいと思います。
さて商品ですが
こだわりの原材料を使用し、乳・卵・添加物不使用の
やさしい甘さのかりんとう。
薬剤師とハーブコーディネーターが製法した
福岡ではあまり進出しておらず珍しい
全て・ノンカフェインの香り付きハーブティー「ソレイエル」
志賀島、能古島、糸島など福岡にこだわった
産地特定の希少な純国産の天然純はちみつ。
などなど、どれもこだわりがあり、おしゃれな商品なので
送った相手の方に喜んで頂けそうなラインナップになっています。
ギフトやお歳暮を何にしようか悩まれている方は
是非福神調剤薬局の冬ギフトも検討してみてください!
これからますます寒くなりますが、体調管理に気をつけ
元気に頑張りますのでよろしくお願い致します。
福神調剤薬局 大城店 医療事務
こんにちは。大城店の医療事務です。
先月、大城店の近くに
「イオン乙金ショッピングセンター」がオープンしました。
イオンスーパーの他に洋服屋さんや美容室、
ペットショップ、本屋さんにダイソーまで色々入ってます。
中には子供さんが遊べる公園みたいなところもあって、
家族で遊びに行けそうです。
少し離れたところに西松屋もオープンしています。
イオンの中にテレビで紹介されていたケーキ屋さんがありました。
九州の食材を使ったタルトやロールケーキのお店「Patisserie 一実」。
九州のイチゴなど、地元の食材にこだわっている、
ケーキと焼菓子のお店です。
焼肉&サラダバーのお店「VEGE NIKU」にも、
これから行こうと思っているところです。