• 昨日より今日、今日より明日。思い切ったチャレンジが、思いがけないチェンジをつくる。
  • この街の一人ひとりのために。ともに働く一人ひとりのために。
  • もっといい未来を信じて。さあ、行こう。“みらいい志向”で。
  • 店舗情報
  • オンラインショップ
  • インスタグラム

STAFFでつなぐリレー日記

FUKUJIN便り

2018年10月31日

福神調剤薬局 中尾店 医療事務

大人になってはじめてのキャンプ

中尾店で勤務している医療事務です。
入社して〇〇年になりますが、初めてFUKUJIN便りを書くことになりました。
このFUKUJIN便りが弊社ホームページに載るのはドキドキ緊張しますが、
先日、大人になって初めて行ったキャンプをご紹介します。

キャンプに行った経緯は・・・
出張から帰ってきた主人が、突然キャンプに行きたいと言い出したからです。
それから、バタバタとキャンプグッズを買い揃えました。
狭い我が家に、どんどん増えていくキャンプグッズ・・。
キャンプへ向けてドキドキ&ワクワクが止まりませんでした。

キャンプ前日には、試しに寝袋で寝てみたりとプチリハーサルを行いました。
意外と寝袋は温かく、機能の良さにビックリしました。

ついにキャンプ当日。
お天気も良く、沢山の方がキャンプをしていました。
初キャンプに夫婦でニヤニヤが止まりません。
いよいよ初キャンプスタートです♪♪

テントの設営は、一度経験している主人にお任せです。
細々としたグッズはまだまだ揃えれていないので、
小さなテーブルとイス二つの簡易的なものです。





夜ごはんはお湯を沸かし、レトルトカレーを温めて食べました。
その後、就寝までの時間は、読書や話をして、のんびりした時間を過ごしました。
また、星を見上げながら歯磨きをして、非日常を体感することができました。

そして翌日の朝は、にわとりの鳴く声で目が覚めました。
澄み切った空気の中で、鳥のさえずりが聞こえ、
木々の間から朝日を浴びると、何とも言えない清々しい気持ちになりました。

楽しみにしていた朝ごはんは、王道のカップヌードルです。
身体が温まって、山の中で食べると一層美味しかったです。





それから早々とチェックアウトを済ませ、日田の琴平温泉へ向かいました。
露天風呂を堪能し、お昼ごはんはお蕎麦を食べ、のんびりと家路へ着きました。

こうして私の初キャンプは無事に終えることができました。
次のキャンプでは、バーベキューをするのが目標です。
皆さんも、非日常を感じられるキャンプに行かれてみてはいかがですか?

2018年9月19日

福神調剤薬局 春日店 薬剤師

ふるさと鹿児島!

こんにちは。春日店の薬剤師です。
福神調剤薬局に入社してからあっという間に3年がたちました。
これは、鹿児島出身の私が福岡に来て3年がたったということでもあります。

初めのころは鹿児島訛りが抜けず、
患者さんに「どこの人!?」とつっこまれることもしばしば。
3年たった今、少しは落ち着いてきたのではないでしょうか。

鹿児島には、お盆休みと正月休みを使って帰省しています。
久しぶりに見る桜島は、大きさと存在感に圧巻されます!
鹿児島のシンボルだなあと感じます。



昨年のお盆休みは指宿にも行ってきました!
指宿といえば砂蒸し温泉ですが、もう1つ有名なものが、
1978年池田湖で目撃されたなぞの未確認生物“イッシー”です!

お気づきのかたもいるかもしれませんが、
ネス湖の“○ッシー”にちなんで付けられた名前だそうです。



鹿児島は他にも観光名所がいっぱいです!
みなさん、ぜひ1度遊びに来てみらんね~。

2018年9月1日

福神調剤薬局 諏訪野町店 薬剤師

ゲルクリーム!

こんにちは、諏訪野町店の薬剤師です。
当薬局で9月より販売されるTHE ONE(ゲルクリーム)商品の紹介です。

化粧水・乳液・美容液・クリーム・化粧下地の5つのステップがこれ1つでOKです!
忙しい朝には助かりますよね~(*´▽`*)
クリームのようだけどベタつきはありません!
ゲルよりもしっとり感はあります。





主な成分として
・コラーゲン(3種)
・プラセンタ 美白効果
・ツバキ種子油(久留米の椿油を使用)
・水溶性プロテオグリカン

顔以外にも腕や脚、髪など全身OK!
また、年齢に関係なく様々な方に使っていただけます(*^▽^*)

お肌の衰えを感じている私が使ってみます(`・ω・´)
1か月後にはぷるぷる、もちもちのお肌になっていること期待して。
個人的にこの発売を待っていました!!
色々な商品を浮気せずに使い続けようと思います♪

気になる方は是非1度来てみてください!
スタッフ一同お待ちしております。