• 昨日より今日、今日より明日。思い切ったチャレンジが、思いがけないチェンジをつくる。
  • この街の一人ひとりのために。ともに働く一人ひとりのために。
  • もっといい未来を信じて。さあ、行こう。“みらいい志向”で。
  • 店舗情報
  • オンラインショップ
  • インスタグラム

福神の管理栄養士監修レシピ

レンジで簡単!和風ポテトサラダ

[ 減塩・免疫のために・美肌 ]

レンジで簡単!和風ポテトサラダ

もう1品ほしいときに手軽に作れます

白菜を使ったポテトサラダは、和食のおかずとも相性がバッチリ!水分の多い白菜ですが、事前に塩もみをすることで、べちゃっとしません!
白菜はビタミンやミネラルをバランス良く含んでいます。その中でも特にカリウムが多く、塩分を排出して高血圧を予防する効果があります。
また、水菜には骨の健康に役立つカルシウムや、カリウム、抗酸化作用のあるビタミンCが多く含まれています。一味違うポテトサラダをぜひお試しください♪

材料 (2人分)

じゃがいも 1個(約160g)
白菜 1枚(約80g)
水菜 10g
塩(塩もみ用) 少々
マヨネーズ 大さじ2
濃口しょうゆ 小さじ1
こしょう 少々
かつお節 適量「

つくりかた

  • じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、皮をむいてフォークなどでつぶす。

  • 白菜は5~6mm幅のせん切りにし、塩を振り軽くもんで水気をしぼる。
    水菜は根元を取って3cm幅に切る。 

  • ボウルにマヨネーズ、しょうゆ、こしょうを合わせ、(1)のじゃがいも、(2)の白菜・水菜を加えて混ぜ合わせる。

  • 器に盛り、かつお節をのせて完成。

レシピ一覧に戻る