福神調剤薬局 吉野店 医療事務
11月末に入社し、もう少しで丸半年になります。
全くの未経験で右も左も分からない状態での入社でしたが、
皆さんの優しい(!?)指導のもと、何とか頑張っています。
さて、今回はGWもあったのでその事でもと思ったのですが、
何もないので・・・私の趣味(?)をご紹介します。
ここ最近は全く行けてませんが、歌手のライブに行く事が大好きで、
大学時代はバイトをしてはライブ、バイトをしてはライブの生活でした(笑)
特に好きで何回も行ったのは爽やか「ゆず」のライブです!
公演毎に変わるライブグッズを買ってはニヤニヤしてました(笑)
そして1番の宝物はこれです!
福岡公演の際、ステージを正面に見て
右側の前から2列目だった時あの日・・・
私はピックをゲットしました!
ライブ中に一度しかピックを投げない岩沢さんの、
ついさっきまでギターをかき鳴らしていたこのピック・・・取った時は手が震えました(笑)。
時間的、金銭的余裕が出来れば
またライブ参戦を趣味にしたいと思います!
大好きな夏がくる!!
はじめまして。事務のNです。
去年の8月に入社し、もう1年が経とうとしています。
まだまだ迷惑をかけっぱなしなので、もっと色んな仕事を覚えて、頑張ります。
そんな私は、1年で1番好きな「夏」が、もうすぐやってくるので、
今から何をしようかとワクワクしています★
去年は、毎年やっている友達の誘いで、海にジェットに
初のウェイクボードにと、かなり夏を満喫しました。
今年はそれにプラスして、海でのBBQ&川でのキャンプもやりたいな~と思っています。
そしてそして~!
私の大っ好きなビールもおいしい季節になるので、
休日の日は友達と一緒に昼間っからお酒も飲んじゃいたいですね(笑)。
わ~楽しみ楽しみ★
という感じで、プライベートも楽しみつつ、
仕事にも精を出していきたいと思います!
福神調剤薬局 大城店 薬剤師 / 医療事務
今回、門前の病院さんチームからのお誘いで
海ノ中道であった「はるかぜマラソン大会」に出場しました!
参加したのは3人のスタッフ。
私とTさんはやる気満々で参加を決意し、
Oさんは私たちの軽い圧力(笑)もあり、参加を決めてくれました!!
はじめはやる気満々だったのに、大会の日が近づくにつれ、
やる気を失い結局練習をあまりしてない私とOさん・・・。
一方ずーっとやる気に満ち溢れ、小学生の時に買ったという
寸足らずのすそ絞りジャージで練習をするTさん・・・。
私たちは練習不足で不安を抱えながら当日を迎えました。
当日は快晴とまではならなかったですが、まあまあの天気で
きれいな花を眺めながらのマラソンとなりました♪♪
私とTさんは序盤からハイスピードで飛ばし、後半はバテましたが、
それでも結果は29歳以下の部門で121人中4位と8位!!
Oさんはニヤケ顔で余裕を持って目標時間をかなり短縮してゴール!!
3人とも良い結果で無事ゴールすることが出来ました。
さらに、サプライズで管薬のH先生も応援に駆けつけてくれました☆
ただ、ゴール直前だったので、疲れ果てた必死の顔を見られてしまい、嬉しいやら恥ずかしいや・・・。
走った後はハーフを走っている人たちの応援に向かい、
仮装をして走っているマリオ&ルイージ゛に手を振ったり、
ガンダムのシャアに敬礼をしたり、イケメンを探したりと楽しい大会となりました。
死ぬほどキツかったですが、走った後は達成感があり、良い経験になりました。
皆さんも気が向いたら走ってみてください♪
ちなみに長い距離を走った風に書いてますが、
3人ともマラソンに含めていいのか分からない5kmを走ってます。
マラソンで思い切り運動した後は・・・
医療事務のTです。ちょうど桜が満開だったこの日。
会場にもたくさん桜の木があって、みんなでお花見をしました。
Oさんが張り切ってレジャーシートを持ってきてくれていました。
また、会場内には屋台もたくさんあって、
みんなでたこ焼きや焼き鳥を買い食い、
この大会を最後まで満喫できました。
その後は、思いつきと成り行きで、小打ち上げをすることに。
こちらも盛り上がりました!
が、小打ち上げの最中、足の付け根に痛みが・・・
徐々に大きくなっていく・・・。
これは、明日が怖いなー。
焼肉&カラオケ!
はじめまして、医療事務のOです。
ここからは後日談についてお話しようと思います!
3月末、棚卸を終えた私たちは棚卸とマラソン大会の打ち上げを兼ね、焼肉を食べに行きました。
本当は大城店の全員で行きたかったのですが、予定が合わず結局マラソン大会に出場した3人でいくことに。
行ったお店は、私が毎月友人と通っている「ぶち」という焼肉やさん!(写真・焼肉)
ちなみに私はその月、3回もいきました!通いつめるあまり、今ではメニューなしで注文ができるほどです。
お肉を育てる担当はいまや店員さんの手も必要としなくなったこの私が務めるました。
「ぶち」が初めてのお二人に美味しいお肉を味わってもらうべく、
仕事でもみせないような真剣な眼差し(笑)でお肉と向き合いました!
お二人とも満足していただけたようでよかったです!
そして焼肉の後は私の行きつけのカラオケ屋さんへ。
ここも毎週のように一人カラオケにいくのですが、
行き過ぎて今では顔パスで半額になるようになりました・・・。
終電を気にしつつ、熱唱しまくりました!次はカレーを食べにいく予定もあるので楽しみです♪
そんなハラペコ娘の大城店メンバー3人がお送りしました(^^)。
福神調剤薬局 曙店 薬剤師
4月に1歳2カ月の娘を保育園に預けるのと同時に入社して早10か月。
お熱がでて保育園から呼ばれ早退したり、病児保育が定員いっぱいで預けることができず、
急遽お休みをとらせていただいたりと、曙店のスタッフには本当に迷惑ばかりかけているのですが、
曙店のスタッフに甘えながら、なんとか働けています!
さて、今回何を書こうか色々考えたのですが・・・
我が家の中心、娘の誕生日のお祝いのことをお話させていただこうと思います。
娘は2月22日生まれで、先月やっと2歳になりました。
食べることが大好きな娘のために、何かのイベント事では、いつもと違う演出をしてあげたいと思い、
毎回、試行錯誤を繰り返して食事の準備をしています。
そこで、昨年のNHK「いないいないばあっ!」のワンワンとうーたんというキャラクターに続き、
今年もキャラクターお誕生日プレートに挑戦することにしました。
今年選んだのは・・・大好きなアンパンマンとめいけんチーズ!!
アンパンマンがテレビで流れると、いつもテレビの前で釘づけになって見るほどアンパンマン好きなので、
きっと喜んでくれると思い、インターネットを見ながら作りました。
アンパンマンはケチャップライス、めいけんチーズはチキンナゲットをベースに作成しました。
不器用なりに、キッチンバサミやピンセットを使いながら、なんとか形になりました。
で、一番気になる娘の反応はというと・・片言の言葉で「うわぁ~!!おいしそう!」と満面の笑み。
食べようとするとアンパンマンを崩してしまうため、はじめはなかなか手をつけられないようでしたが、
一旦箸をつけるとあっという間に完食してくれました。今年もまた頑張った甲斐がありました。
そして、デザートもアンパンマンです!ケーキ屋さんに頼んで、上手に作っていただきました。
これには娘も更に大喜び!次の日も朝食後に「ケーキ!ケーキ!」と言っていました。
甘い物の味を覚えてしまったようです。これからも、娘の笑顔にパワーをもらいながら、
日々頑張っていきたいと思います。